~あいる_minimal~ブログ
~ミニマリズムで身軽に自由に~
life

【比較】100均トイレクリーナーランキング 百均

100円均一のセリア、キャンドゥ、ダイソーのトイレクリーナーほぼ全種類集めて比較してみました。

毎日使う物だから安くて使い心地のいい物が使いたい!100均に行く度にどれがいいのか迷ってしまう!

いっそのこと全部まとめて比較してみようと思い、ランキングにしました。

審査方法

  1. 今回エントリーしたのは、近所のセリアキャンドゥダイソーで購入(2019年6月)したものです。
  2. トイレに流せるタイプのものです。トイレに流せないタイプの物は今回は外しました。
  3. 種類が同じで香りが違うタイプのものはどちらか1タイプのみのエントリーです。
  4. 全種類何度か使用し、便器のみならず床や壁、小物なども拭いてみました。
  5. 香りはなかなかお伝えしにくいのと、個人の好みもありますので、香りに関しては対象外です。
  6. 成分に関しては対象外にします。
  7. キャンドゥ⑤とセリア③は、同じ物でした。
cando


cando1daisodaiso1seriaseria1

ランキング

1位 ダイソー③  「シート1枚でしっかり拭ける大判厚手シート」

12枚(24枚)入り シートサイズ 310×220mm


1i

ミシン目で破って使います。1枚使わず半分で充分トイレの便器や床まで拭き上げることができます。大きさも厚さも充分あり、破れることなく最後まで使い切れます。

2位 キャンドゥ① 「丈夫で流せるトイレクリーナー」

10枚入り 310×220mm

2i
こちらもミシン目で破って使います。同じく半分で充分拭き上げることができます。ダイソーと比較すると、ダイソーより薄手だったのと、枚数が少ないので2位にしました。

3位 セリア② 「流せるトイレクリーナー」 28枚入り 250×160mm

3位 セリア④ 【流せるトイレクリーナー」 28枚入り 250×160mm

3i
こちらの2つはよく似ていて、同じような感じでしたので同位にしました。2つとも重量感があり、水分がたくさんありました。薄い3枚重ねで破れにくいです。パッケージから取り出すときに②の方は取り出しにくく一気に数枚出してしまいます。1枚で便器から床まで拭けます。こちらはそれぞれ香りが違うタイプの物も売っていました。

5位 セリア⑤ 「流せるトイレクリーナー」

25枚入り 250×160mm

5i
厚みもある程度あり、使い始めは快適なのですが、しばらく使っているとティッシュのようなボソボソとしたものが出てきます。アルコールのツンとした香りがします。

 

6位 ダイソー④ 「流せるトイレクリーナー厚手タイプ」

30枚入り 250×160mm

こちらも長時間使っているとボソボソして破れたりします。

 

7位 ダイソー① 「流せるトイレクリーナー」

46枚入り 250×160mm

すぐに破れてしまいますが、ギリギリ1枚で使えます。

 

8位 セリア⑥ 「クエン酸+銀イオン 流せるトイレクリーナー」

20枚入り 250×160mm

ある程度は使えるが、1枚では足りない。使っていると破れる。

 

9位以下

これ以下は1枚では便器を拭き上げることが難しいし、使っているとすぐに破れてしまいストレスになる。
水に溶けやすいのはいいかもしれないが、破れてしまうと掃除をスムーズに行うことが難しい。
また、ボソボソしてきてティッシュのカスのようなものが出て床が散らかる。
枚数が多く入っていても、結局たくさん使ってしまうのでコスパは良くない。

まとめ

同じ値段や枚数でも商品によって違いがありました。

トイレ掃除はなるべくストレスなく快適にしたいので、破れたりしないものがいいかなと思います。

また、毎日使う物なので、100円で買えるのはうれしいです。香りも好みがあるかと思います。

私が今後100均でトイレクリーナーを買うならば1位のダイソーの商品にします。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です